古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めている。
長年のご要望をいただき、ついにLot.801、ストレートシルエットのブラックジーンズを製作。
WORKERSおなじみ「ワタから別注」アメリカ産の中長綿をビンテージジーンズの糸形状を参考にしたムラ糸。
経糸(タテ糸)は硫化染め、緯糸(ヨコ糸)はワタそのものの色。
オンスは13.75oz程を目指して、糸の打ち込み本数を設定。
洗いこむとブラックの糸がグレーに落ちていく、インディゴと違いブラックは芯まで染まっているのでいわゆる「バキバキ」の色落ちではなく、全体的に落ちる。
でも、こすれる部分は白化するので、セルビッジのアタリは出てきます。
申し訳ありません、今期からブラックは価格を上げます。
理由は生地の値段がインディゴと違う事。
インディゴは「ロープ染色」と呼ばれる大量に染める方法である程度単価は抑えられる。
それに対し、ブラックは「チーズ染色」と言う、糸をソフトに巻きなおしして窯(カマ)の中で染める。
その染め単価が非常に高い!生地になるとインディゴの1.5倍。
今まで無理やりインディゴ・ブラックを同じ値段で作っていましたが、2022年9月より801/802ともにブラックは20000円+taxに変更します。
コーディネート、およそ合わないものが無いのがブラックのボトム。
インディゴのGジャンを合わせるもよし、ミリタリー系の上物も合う。
ツイードのようなジャケットと合わせるもよし。
洗いこむとチャコールに近い色になるので、なお合わせやすい。
さらに詳しくはこちら