古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めている。
全く新しい型紙で作ったワークシャツ、参考にした古着をトレース。
ビンテージのワークシャツというと「ただでかい」と思われがちですが、さにあらず。
身幅・肩幅は今までワーカーズが作って来たワークシャツと比べても若干大きい程度。
一番の違いは袖ぐりと袖山、カマと呼ばれるネックから袖底までの縦方向が深い、つまりアームホールが大きい。
さらに袖の山が低く、袖幅がかなり大きい、それに伴い肘も大きい。
着てみると、体を動かしたときに袖まわりの突っ張りが無いのでとても動きやすい。
そう、これが本来の「ワークウェア」のフィット感です。
この肘あたりのゆったりした生地の「あまり=ゆとり」をひたすら嫌がったのが2010年前後でした。
そのころのフィット感をどこまでも引きずっていたので、一度リセットで新たな型紙を起こしました。
素材のデニムは一番厚7oz弱。
シャンブレー以上に着込んだ変化が 楽しめる生地です。
着丈は80cm前後、外に出すにはちょっと長い。
でも、今はこれを出して着る着方も若い方ではありでしょう。
一時期のように「こういう着方じゃないと」が無くコーディートはお好きにですがおじさんはタックインがおすすめですタックインして体を動かしても裾が出てこない。
生地がぼふっとパンツに乗っかった、あの感じも懐かしい。
さらに詳しくはこちら