
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めている。
毎年好評のUSN Cotton Sweater シリーズ。
新色のFaded Black。
色が褪せたブラックを最初から狙って染めています。
真っ黒だと、ちょっとカジュアルというよりDCっぽく見えるので、少しだけ色褪せて。
Gジャンや、12月末に登場予定のL-2Bと合わせても。
身頃は極厚の天竺、編み組織自体はTシャツと同じ「天竺」ですが、極太糸を何本も編み針に突っ込んで編むことで、スウェットやセーターのような厚みに。
がっしり、しっかりした生地ですが、ちょっとしっかりしすぎなので昨年から仕上げで少しもみ込み柔らかく。
これもやりすぎると、柔らかくなりすぎるので加減して。
今年のUSN Cotton Sweaterは実はUSNよりイギリスのミリタリーセーターに引っ張られています。
デザイナーが映画「ダンケルク」を見ていて飛行機乗りが着ているロールネックのセーター。
首のリブ、段々がある「針抜き」と呼ばれるもの。
袖口に使っている目の細かいリブが「総針」、それより針抜きは少し緩い。
首回りにゆとりを持たせたかったのもあり、首リブは針抜きに変更しています。
シャツの上はもちろん、コットンなのでチクチクしないのでTシャツの上に1枚でも着ていただけます。
さらに詳しくはこちら
