
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めている。
初期 WORKERS をご存じの方には懐かしい、隠しボタンダウン。
襟先にボタンホールを開けた布を挟み込んでボタンダ ウンのホールを隠しています。
もともと古着でSUNSET、あのリーバイスが作っていたシャツを見つけ、そこに隠しボタンダウン仕様を見つけて作り始めたそう。
古着はウール生地でしたが、今回はよりシャツとして着やすい素材で。
裾もラウンドさせたクラシックなデザインに。
素材、無地は40番糸の平織り生地、3oz程度で薄く軽い。
双糸(二本撚り合わせの糸)ではなく単糸なのでラフな風合い。
カフス、前立て、襟といった要所には薄い芯を入れ形崩れを抑えています。
3oz系の生地は夏場に最適。
中に薄い機能性インナーを着て、その上にシャツを着ると真夏でも比較的涼しい。
隠しボタンダウン、ネクタイをすることはできますがニットタイのような細めのものでないとスペースが足らず収まりが悪い。
もう少しボリュームのあるネクタイをしたいときは、隠しボタンを外しレギュラーカラーとして着られるのがこのシャツの良いところです。
通常のボタンダウンはボタンをはずすとちょっと着る時を選びますよね。
詳しくはこちら
