
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めている。
21F/Wから継続してファティーグジャケット。
変更点はポケット、胸脇側に向かってマチが無くなる仕様。
ポケットの形自体も変え、21F/Wとは別のオリジナル個体を参考にパターンをひき直しています。
胸フラップが大きく、角度が鋭角。
腰ポケットは21F/Wより若干大きく、付け位置を脇よりかつ低く。
袖口の開き+カフス仕様は参考にしたオリジナルから変更している部分。
オリジナルはマチがあったりしますが基本は筒で開きが無い。
開きを付けると、袖をまくる時にスペースが大きく開くので楽に折り返せる。
今回の薄手素材だと春夏着ることを考えて、シルエッは若干ゆったり目。
WORKERSの通常シャツより1サイズ程横幅が大きく出来上がっています。
いつもと同じサイズを選ぶと狙ったゆったりシルエットに。
もっとシャツみたいにフィットさせたいときは1サイズ下げても良いかもしれません。
素材、ポプリンは4.8oz、糸自体「コンパクト糸」という綿の毛羽を巻き込み紡績した糸ををかなりしっかり打ち込んでいます。
同じ5ozクラスでもシャンブレーと比べると固い手触り。
オリジナルもポプリンやリップストップといった、平織りの緊密に織られた生地が使われているのでそれに近い風合い。
さらに詳しくはこちら
