
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めている。

MODEL: 168cm 58kg SIZE: 36 (S)
ビンテージのクルーザーベストを街着として着やすくアレンジした一枚。
腰の大型ポケット、フロントの三日月型ポケッ トはそのままに胸ポケットを無くしています。
フロント・バック共に生地は二重になっています。
本来はハンティングで獲物を入れたり、道具を入れたりと両手をあけるための「道具服」さらに、内ポケットも左右にあるので収納力は抜群。
これを着やすい素材で作りバッグ代わりに、これ1枚でカバンを持 たずに出かけられます。
素材のインディゴキャラコはデザイナーが一度やってみたかった組み合わせだそう。
アウトドアウェアにあえてワークウェアで おなじみの素材を。
ただ、キャラコは抜染プリント。
プリントローラー巾の制約で生地幅が狭い=使うメーター数が多く なる!
そのうえ、裏地を使わず表・裏共生地を使っています。
さらにインディゴ + 抜染で生地値も高いのでCL Twillよりだいぶ高価になってしまいましたが、インディゴ抜染の色変化は楽しみでもあります。
さらに詳しくはこちら
