
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めている。

MODEL: 168cm 58kg SIZE: S
春夏で好評だったファティーグジャケット。
試着した方の「あ、これはハンドウォーマーポケットは無いんですね」の一 言。
そのときは「これはマチがあるのでつかないですね」と答えましたが、この一言がデザイナーに火を付けたそう。
何か方法はないか、考えに考えてマチ付きポケットのさらに下にもう一段、裏当て布をあてて二重ポケットにする方法を思いつきました。
次に、秋冬なので素材を厚くしたい。
素材はWORKERSおなじみ、ベーカーパンツのスペックから作ったバックサテン生地。
10ozクラスなので、そのままマチポケットを作ると重すぎ、厚みも出てしまう。
そこで、マチを別布で切り替えています。
脇からのポケット、手を入れやすいよう浮きをつけているのでベタっと平らにならず皺が出ています。
この皺が手の入れやすさを生んでいます。
インナーはカットソーやセーターがおすすめ。
下がジーンズならばどの色でもOK。
下がオリーブ系の時は上はオリーブを避ける。
カジュアル系のジーンズや軍パンよし、逆にドレス的なウールパンツにセーター+ファティーグ、足元はキリッとしまっ た革靴が合うのではないでしょうか。
さらに詳しくはこちら
着用アイテム
